ネットで知り合った支援者との関係、法的リスクは?
4月の下旬ごろ生活費や支払いが厳しく、ネットで知り合った男の方から12万円ほどご支援いただきました。
約束事としては、お金は返さなくていいからその代わりにあってご飯やカラオケに行きたいとのことでした。
ですが最近になって、温泉に行こうや、綺麗なシティホテルに泊まりに行こうなど体の関係を匂わせるようなことを言われるようになりました。お相手方は無理矢理はやらないと言っているのですが少し怖いです。
最初の方は予定が空いたらと言っていたのですが、なかなかわたしの予定が開けられずお待たせしていたら、誠意が伝わらない、お礼がしたいと思っているのなら最優先しないのはおかしいと言われています。
この場合会わずにいたら逮捕などされますでしょうか?
生活費が足りず支援してくださるとのことで支援を受けています。
実際に生活費が足りず支払いが追いついていない状況でしたので嘘などはついていないです.
この場合会わずにいたら逮捕などされますでしょうか?
→支援してもらったというのが、お金を貰った又はお金を借りたという意味であり、お金を受け取った際に嘘をつくなど相手方を騙すような行為をしていないのであれば、犯罪(詐欺)には該当せず、逮捕には至らないでしょう。