インスタでのトラブル
昨日相談させていただいたのですが、友達がストーリーに載せた呼称が「あちら」「向こう」と他の方には分からない書き方していても誹謗中傷で訴えられますか?
しかもある方(女性)とは一度も話したことはなく、ずっと友達という方がDMで色々と言ってこられたようです。
私の友達もその方には謝ってもうしないということは伝えたとのことです。
ただ自分の気持ちを呟いた感じで載せただけとのこと。
私も見ましたが、事情を知らない方が見ると誰のことを言ってるのか分からない内容でした。
その女性も友達のストーリーは見に来てたとのことですが、本人からは何もなく。
女性も友達に向けてか、意味深なことを書いたストーリーを載せていたので、スクショを撮って女性にではなくお友達にDMで「私と同じことしてるんじゃないですか?」みたいなことを言ったようです。
私にそのお友達から連絡があり「あなたの友達がまだ誹謗中傷のような、ストーカーのようなことをしている。警察に相談しようかと思っていますがどうしましょう?」と。
確認したらアカウントは削除してました(後日きちんと確認)
友達のことは私も約束するので、警察に相談はしないと約束してくれますか?との答えが、考えさせていただきますでした。
逆に私の友達が脅されているんじゃ?と思って相談させていただきました。
サイトや書き込みの資料全体を見て、あちらというのがだれなのか、一定範囲(ある程度の閲覧者)の人にはわかる場合は、名誉棄損などになることはあり得ます。
そこまで出なければそうはならないでしょう。
金銭請求などがあり、それがあまりに不合理ならば、あなた側が警察に相談してもよいでしょうね。
匿名A弁護士様、回答ありがとうございます。
一定範囲(ある程度の閲覧者)ですが、ストーリーを見てたのはその女性とお友達の方、あとは最近フォロワーになった方3名だけだったとのことです。
あとはお友達という方とDMでのやり取りだったそうです。
こういう場合でも情報開示とか請求対象になりますか?