ストーカー被害での法的対策、犯人不明時の対応策は?

長くストーカー被害にあっていて相手がわからない、家に窃盗犯を入れているようで物がなくなるが金品ではなく、日用品、食品、服、キッチンも勝手使われている形跡あり合鍵は何らかの方法で作っているようだ、2回引越してるが、その家にも入られてる。犯人がわからない場合、やはり無理ですか?

犯人がわからない場合、やはり無理ですか?
→住居侵入ということであればその旨警察にご相談になる必要があるでしょう。警察が動いてくれなければ、ご自宅に監視カメラを設置して、誰かが侵入している状況を撮影し、警察に見てもらってはいかがでしょうか。

一台セットしてるのですが私は探知があった場合常時録画にしてるのですがそれも不正アクセスしてるのかなぜか留守が多い9じから16時が録画されてないんです、私が12時に家に戻るんですが、それも録画されていません、困ってるんですが証拠がないといけませんもんね、ご回答、ありがとうございます。

それも録画されていません、困ってるんです
→ご自身で監視カメラを設置してうまく行かなければ、セコムのような業者と契約する形で監視カメラを設置して、不具合があるか否か検査してもらえるようにすることも選択肢でしょう。

セコムですね、見てみます、ありがとうございます。