退去時の高額原状回復費用に対する訴訟の可能性は?

管理会社の方から退去時の高額の原状回復費用がとどいたので少額訴訟や調停ができないか市の無料相談にいったところ貸主がおこすことはあっても借主がおこすことはまずないと言われたのですが、借主が訴訟などをおこすのは難しいのでしょうか?

>管理会社の方から退去時の高額の原状回復費用がとどいたので少額訴訟や調停ができないか市の無料相談にいったところ貸主がおこすことはあっても借主がおこすことはまずないと言われたのですが、借主が訴訟などをおこすのは難しいのでしょうか?

借主から訴訟を起こすことも可能です。例えば、敷金返還請求訴訟とか、(原状回復費用の)債務不存在確認訴訟などです。
ただ、敷金を返還してもらえない場合は積極に起こす意味がありますが、費用がないこと(あるいは〇〇円であることの確認)という裁判については、相手から起こされたときに対応することでも同じなので、積極的に起こす必要性が少ないという意味で、借主が起こすことはまずないという回答だったのでしょう。

債務不存在確認訴訟として、請求されている高額原状回復義務がないことの確認を求める訴訟を起こすことは可能ですが、わざわざ費用をかけてこちらから訴訟を起こすということはあまりされないかと思われます。

相手が請求をするために訴訟を起こしてくるケースが大半ですので、その中で相手の請求を争う形で義務がないことを主張立証していけば十分なことが多いでしょう。