メルカリで転売批判コメントをした際の法的リスクは?
メルカリでとある商品において、明らかに転売をしている人がいたので
「転売屋の〇〇(ユーザー名)」「転売屋って職業楽しいですか?」等コメントしました。(その他私以外にも何十件と転売を批判するコメントはありました。)
すると「転売ダメだからって何言ってもいいと思うなよ、地獄に落ちればいいのに、呪うぞ、開示請求する」というような内容のコメントが来ました。(私個人に対して名指しで言われたわけではありません。)
この場合、実際に名誉毀損、誹謗中傷、侮辱罪?で開示請求される可能性はありますか?
私見としては、「転売屋」という表現だけであれば、名誉感情侵害が成立するかどうかは微妙という印象を受けます。ただ、さらに人格攻撃を含む表現を間が得ている場合は、受忍限度を超えると評価できるケースはあるかもしれません。
ありがとうございます。今回訴えられる可能性は低いと見て良いでしょうか。
実際の投稿次第ですが、発信者情報開示請求が認められる可能性はあまり高くないと思われます。
先生ありがとうございました。