援交相手からの返金要求、法的に応じる必要はあるのか?
援交の男にお金を返せと言われています。
その男とは7年くらい会っています。
ホテルで会った後私の口座に男が入金をするという感じです。
ですが、この7年の間で何度もトラブルになっており、もう会いたくないと告げブロックをしたりするのですが、そうするとPayPayで連絡を取ってくるのです。(トラブルが起きる前にPayPayを教えてしまった)
なのでPayPayもブロックをすると、今度はPayPayで送金しながらメッセージを付けて連絡を取ってきます。
PayPayで相手をブロックしても送金は出来てしまうらしく100円〜5000円くらいの金額でちょこちょこと何度も送金しながら"会いたい"や"連絡ほしい"等のメッセージを付けて送ってきます。
あまりにしつこいので一旦ブロックを解除し、会いたくないのにしつこい。と返信しました。
すると、僕には君しか安心して会える子がいないんだ。と言われ一向に引き下がる気がないので、200万ならまた会ってあげるよと返信しました。
そうすれば流石に諦めるかなと思ったので。
そうしたら相手は急に逆上し始めまして…
200万なんか無理に決まってるだろ!
もう本当に会わないというのなら会ってない間に送ったPayPay合計18000円を返してください。
間違えて送ってしまったのでと言ってきたので
返すのは構いませんがそれでもう本当に終わりにしてくださいと言うと
もう関係がなくなればこちらは法律に沿って対応します。18000円だけではなく7年間君に払ったお金は全て返してもらいます。
間違えて払ってしまった物なので。
出金明細確認したところ全部で240万です。
請求書を自宅に送ります。
と言われたのですが、こんな話ありえないですよね?
ちなみにこの男に自宅を教えたことはないですが、男の仕事柄わたしの家を特定するのは簡単なことだと思います。
もしくはすでに知っているのかもしれません。
そして
もしも君の気持ちに変化があれば連絡ください。
請求書を送付する前なら考えます。と言われました。
なので、少し考えてみます。
と返信したっきり1ヶ月くらい未読スルーをしています。
するとPayPayで24000円の請求がきたり、急に男の態度が変わり請求請求言ってごめんねと言ってきたり。
それも全て無視していたら、無視して逃げるのは良くないよちゃんと話し合おう。ラクしてお金をもらうのはダメだよ。ずっと無視されてちゃやはり請求するしかないよ。君は犯罪者になっちゃうよ。などとメッセージが何度も届いて今は"お金の返金について話したいので返信してください"とメッセージが来ています。
わたしはどうしたらいいのでしょうか?
本当にお金を返さなくてはいけないのか?
このまま無視を続けていいのか?
警察に相談等はできればしたくありません。
アドバイスお願いします。
ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。
売春の契約は、公序良俗に反する行為として違法・無効になると考えられていますが、そのような違法な行為(売春)に及んだ者は、渡したお金の返還を請求することができないとされています。
したがって、相談者様の対応としては、メッセージや電話をブロック・着信拒否してシャットアウトしてしまうということでも良いでしょうし、もし自宅に何か書面などを送られたり訪問されたりすることがご不安であれば、弁護士に依頼のうえで相手方に警告をして、今後相談者様に連絡接触をしないよう釘を刺すというのも良いでしょう。