至急解答願います。口座貸した後の弁護士さんへ相談について

4月末に騙されて口座を渡してしまい、ゴールデンウィーク明けに警察に相談しに行き、厳しく厳重注意され、事件化しないとの事でその後解約してくださいとの事で銀行に電話をし、銀行にもこの事情を話しました。
銀行に電話前に、弁護士さんには無料相談で相談していて、やることをやられてるので今後も事件化などないと思います。と解答を貰いました。
相談後銀行に電話して解約の旨話すと、複数の警察や弁護士から連絡きて凍結していると話をされました。
この場合、私は弁護士さんへ相談しに行き、もう動いてもらった方が良いのでしょうか?それとも、何か連絡きた場合にまた相談してお願いしに行けばいいのでしょうか?

現時点で被害者の氏名や住所の情報を積極的に働きかけて入手できるというわけではないので,結局は,被害者から内容証明などの通知が届いた段階で相談していくほかないように思われます。

素早いご回答ありがとうございます。涙
警察から止められてしまっているということは、捜査が進められているということでしょうか?
こちらの警察に、事件化はしないのでもう2度とやることのないようにと厳重注意にて終わり、もう私も2度とすることはないのですが、
他県や他の警察から捜査をされて事件化になる、ということもあり得るということでしょうか、、😭
こんなこと聞いてしまい申し訳ありません…。

捜査機関からの要請ということであれば、少なくとも被害相談等がされているということでしょう。

他の警察から事件化ということは可能性としてはあり得るかと思われます。被害者の数や被害金額等も影響はしてくるでしょう。

御回答ありがとうございます。

その場合、今の時点で弁護士さんに相談していた方がよろしいのでしょうか?
なにか連絡が来た時に相談すればよろしいのでしょうか…?

被害者の代理人弁護士から書面が届いた段階で弁護士に相談される形でも遅くないかと思われます。

御回答ありがとうございます。

銀行から、あなたも騙されてカードを渡してしまったと思うので、あなたも被害者なので振り込め詐欺救済法というのがあるので被害届を出した方がいいと思います。と言われました。
でも出さない状況だとは思うので出す事はないのですが、出した方が良いのでしょうか…?

騙されて口座を渡したというのがどういった事情なのか不明ですが、もし警察が被害届を受けてくれるようであれば出して問題ないかかと思われます。

ざっくりですが、Instagramのやりとりから法人の節税対策とテレグラムへ案内され、身分証や家の動画や住所なども渡し、言われた通りにして4つ+仮想通貨1つを貸してしまいました。途中でなんだか怪しいと思い怖くなりやめたいと話したら、相手より紛失したと言ってくださいと話されて、その通りに各所に止めてくださいと連絡したら、そのうち2つがすでに凍結していました。その2つは4月25日に貸してしまったもので、さらに怖くなりそのまま警察へ行き事情や証拠などを話し提出、厳しく叱責受け、厳重注意されました。
蓋を開けたら法人の節税対策なんて全然使われてなく騙されていて、そのまま口座凍結してしまった、という形になります。
そのうち1つは50万ほど、もう1つは現在ご相談した銀行さんですが、金額は分かっておりません。複数の警察や弁護士から連絡があり4月28日には銀行の判断で凍結、その後同日のお昼に警察弁護士から話され正式に凍結しました。と話されました。
それによりお電話口の方から、
あなたも騙されているのでしょうから振り込め詐欺救済法というのがあるので被害届を出された方が良いと思います。
と案内を受けましたが、状況的に私は出せないのではないかと思い、出しておりません。
出した方が自分や振り込んだ方にとって何かプラスになるようなことがあるのであれば良いのですが、分からずそのままにしております…
このまま弁護士さんや警察からの連絡を待つ方が良いのか、どうすることがいいことなのか分かりません。
担当してくれた刑事さんに話そうかも迷っております。どうしたらよろしいのか…