血縁者が居るけど一切頼れない為、突然死した場合の後処理の相談は何処にすればいいのか。
血縁者に親と姉妹が居ます。しかし、毒親姉妹な為、精神的・経済的虐待から逃げる為に、絶縁しました。親戚も元々疎遠の生家なので、自分も連絡先を知りません。親と姉妹の連絡先も、生家を出る際に携帯から削除しているので、解りません。
まだ40代前半ですが、会社の同僚で健康な40~50代の人が突然死するケースが続いた為、自分が突然死したらマンションの大家さんに迷惑が掛かる事、遺品整理や遺体の火葬等はどうしよう、独身なので遺産は親に、親が死亡したら姉妹にいくけど、散々搾取されてきたので渡したくない。と言う思いがあります。遺産は、友人や寄付等に回したいので、遺言書を作成するつもりです。
しかし、まず何から始めればいいのか解りません。急な入院等の身元保証も、友人はOKしてくれていますが、なるべく迷惑を掛けない様にしたいです。会社にもまだ事情を話せていません。入社した時は親と同居していました。引っ越しをした理由が、親姉妹からの逃亡だと伝えて絶縁による天涯孤独と知った途端、解雇されないか不安です。
どこにどう相談すればいいのか…相談しながら、やるべき事が解れば動けるのですが。天涯孤独=高齢者の検索結果で、介護施設の案内とか出てきましたが、自分はまだ40代なので、施設は先の検討です。いずれ入るにしても、今心配なのは施設に入る年齢の前に突然死した場合の、死亡後の問題諸々の手続きです。これをやっておいて、会社や大家さん、友人に一覧を渡そうと思っています。
お困りのことと存じます。本件は、法律相談になりえます。ご安心くださいね。詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますと、法的に正確に分析されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関連した法理等にも通じた弁護士等に相談し、証拠をもとにしながら具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。良い解決になりますよう祈念しております。
解りました。遺言書も作成する為に、遺産整理で相談に行くつもりでしたが、他の部分も相談できるんですね。調べて、詳しい方に相談します。
ありがとうございました。