Vtuberイラストの著作権侵害

イラストレーターの者です。
私のキャラクターデザインをしたVtuberさんがおられます。

その方とぼぼデザインが一緒の別のVtuberさんが後からデビューしました。

デザインだけでなく、ポーズ・表情・色こんなに似ることはないと言い切れるほど同じです。

▼真似されたと思うイラスト
立ち絵(髪型・衣装・装飾の位置)
キャラクターの3面図
キービジュアル

この場合著作権侵害として警告できますでしょうか?いきなり警告しても良いものなのでしょうか?
相手は個人の方で連絡先もSNSのDMくらいです。

また、著作権侵害の警告しない場合のデメリットなども教えていただきたいです。

ご自身が似ていると思うことと、
著作権侵害にあたるかどうかについては、別問題ですので、
まず、著作権侵害にあたるかどうかの確認をすべきです。

似ている似ていないという判断基準ではありません。

以下が該当したら著作権侵害に該当すると思っていますが、認識は正しいですか?

①著作物であること
②依拠性があること
③類似性があること

①と③は当てはまっております。
②は作成者が参考画像に使用したという証拠があれば著作権侵害になりますか?

トレースなどで同一性がある場合であればともかく、

そうでない場合、要するに、類似性の判断については個別にご相談なさったほうがよいです。一般の方が考える「類似」とは違います。
似ていようが、本質的特徴部分でなれば類似性は認められません。
ありふれた表現であったり、表現自体の選択肢が乏しい部分については、
ぱっと見でいくら似ていようがということです。

ありがとうございます!
弁護士さんに個別で相談してみます。