判決債権の回収代行について
相談内容 約3年9カ月前にネットを通じて副業詐欺に遭ってしまい他の弁護士さんに被害金回収を依頼して被告側欠席判決により勝訴判決得て債務名義2,198,166円 を取得しましたが被告側(兵庫県神戸市垂水区在住)から全く支払いがなく内容証明による督促状や架電にも全く反応がない(被告側にも接触できていません。)状態です。(昨日、動産執行を執行しましたが被告不在で開錠により室内見分しましたが差押え物件がなく執行不能になりました。)被告側住居(住民票上住所と居住実態は確認しております。)賃貸物件で他の資産や保有口座(加害口座他数行は銀行により凍結済)就業状況等(被告年齢は67歳)は不明の状況です。現在委任している弁護士さんからは被告側と接触できず目ぼしい資産も確認できないので打つ手が思い浮かばず債権回収を断念するように助言を受けている状況です。前委任事務所で債務名義所得迄約130万円支払っておりお多額の弁護士費用の拠出が難しい状況です。
回収は難しいです。ほぼ不可能です。
可能かのように装って、弁護士費用をとること自体が問題視されています。
https://www.asahi.com/articles/AST3S1VGMT3SUTIL00MM.html(朝日新聞記事)