インスタの個人情報開示について

2週間位前からインスタのDM内で誹謗中傷、脅しのよう被害を受け、昨日警察に相談したところ、受理、事件番号を発行してもらいました。

①プロバイダ責任制限法ではDMの開示請求は認められないという事ですが、警察が介入した場合この後どのような流れになるのでしょうか?
②知人から警察がインスタ側に捜査関係事項照会書を送るのではと聞いたのですが、こちらは開示請求と違ってDMのような個人間のやりとりでも個人情報の開示はしてくれるのでしょうか?
③インスタ側が②等の方法により警察への協力をする場合、一般的に何日位でIPアドレスなどの情報開示、また、犯人特定までトータルでどのくらい日にちがかかるものなのでしょうか?

ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

①警察がメタ社からアクセスログの開示を受け,さらにプロバイダや電話会社等へ照会を行うことになるでしょう。
②捜査関係事項照会で対応して貰える場合もありますが,裁判所の令状が必要になることも多いです。
③殺人予告や爆破予告のような緊急の案件は別として,警察が動く場合でも(決裁や令状審査などに時間がかかるため)そんなに早期かつ簡単に取得できるわけではないようです。