中傷に利用された場合の冷静な対処法について
自分のネット投稿が第三者の中傷に使われました。
確認後、相手は事実を認めて謝罪しましたが、弁護士相談の意向を伝えると「脅迫では?」と言われました。実際に相談準備は進めておりました。
現時点で法的対応の意思はなく、冷静に終わらせたいです。
今後の対処についてアドバイスをいただきたいです。
相手に何を求めるのかによって行動は変わってくるでしょう。
弁護士相談の意向を伝えただけで脅迫となることはありません。
特に相手は何かを請求する意向がないのであれば、関わらなくとも良いように思われます。
開示請求等を考えるのであれば弁護士に相談をされると良いでしょう。