財産分与について教えて下さい。
財産分与について教えて下さい。
調べたところ、婚姻から別居までに築いた共有財産が分与の範囲とありましたがこの別居とは家庭内別居も含まれての意味でしょうか?
結婚20年で家庭内別居12年です。
この場合割合はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
財産分与の基準日は別居開始日ということは正しいのですが、家庭内別居は別居には該当しません。
割合は基本的には折半となります。
家庭裁判所の発想としては、夫婦が同居している間は財産形成の協力関係は一応継続していたというべきという判断になるので、家庭内別居は財産分与の基準時のとしての「別居」には該当しないというのが実務一般の考え方です。
お忙しいなか回答してくださりありがとうございます。
12年以上家庭内別居してるのに認められないことには驚きました。
何か覆す方法とかあったら教えて下さい。
一般論としての回答にはなりますが、家庭内で全く話さなくなった/食事も別々といったような事情を超えて、家事育児等について夫婦で全く協力関係がなく、家計も分離して夫婦での財産形成の基盤(協力関係)が一切なくなったこと(それが12年間継続していること)を具体的に主張立証できるかどうかがポイントになるでしょう。
ありがとうございます。
参考になりました。