チケットをお譲りしたのですが、チケット代を支払ってもらえないまま連絡が途絶えてしまいました。

チケットを公式の指定譲渡を使ってお譲りしたのですが、チケット代を支払ってもらえないまま連絡が途絶えてしまいました。

取引成立後、その方も結局仕事で行けなくなったそうですが、取引が成立した以上、行けなくなった場合はチケット代をお支払いいただくか、ご自身で譲渡先を探すなど、何らかの対応をするのが当然だと思っています。

しかし、そのような対応は一切されず、連絡も取れなくなっていて困惑しています。

チケット代は振り込みで支払うと言われていましたが、指定した日から1週間以上経っても入金が確認できません。

このまま泣き寝入りは悔しいです。
どうにかして支払ってもらう方法はあるのでしょうか?
また、このような行為は法的に罰せられる可能性があるのでしょうか?

相手方の氏名、住居、連絡先を特定した上で、書面送付、調停申立、訴訟提起等の法的措置を検討いただくことになります。
手続に要する費用・時間・労力・相手方からの回収可能性を加味して勘案ください。

意図的にチケットを騙し取る意図があった(客観的に証明できる)場合はともかく、相談に記載された事実からは刑事的な処分を求めることは困難な印象を受けます。

手続について詳細をお知りになりたければ、最寄りの法律事務所での相談も検討ください。