中指を立てた行為で刑事訴訟を受ける可能性はあるのか?

中指を人に対して立ててしまった場合、刑事で訴えられることはあるのでしょうか?中指を誤って人に対して一回立ててしまいました。

侮辱罪は、「事実を示すことなく」「公然と」「他人を侮辱した」場合に成立します。侮辱行為は、「言葉」だけに限定されていないので、法律上の理屈から言えば、相手に中指を立てる行為が侮辱罪とされる可能性はあります。しかし、実際には、中指を立てる行為が侮辱罪とされたケースは聞いたことがありません。
その理由ですが、そのような行為が多くの人の前で「公然」と行われる場合が少ないことが考えられます。加えて、侮辱罪自体が、なかなか認められないという事情もあります。たとえば、法律上の理屈からは、口げんかで「バカ」と言っただけでも侮辱罪になり得ます。しかし、実際には、その程度のことが刑事事件化することはまずありません。中指を立てる行為にも、これと同じことが言えるのではないでしょうか。

要約すると中指を立てても刑事事件化することはないという認識で間違いないですか?

どのような場合でも犯罪とならないかという点については、なる可能性はあるでしょう。

もっとも、ご記載内容のように誤って人に対して一回立てたというだけであれば、刑事責任を追及されることはないように思われます。