モラハラ夫から離婚後にお金を返してもらえますか?
去年末夫と離婚しました。
親権もとられ、心身はぼろぼろでした。
離婚時に20万だけ払われましたが、婚姻期間(約1年半)中に食費などはもらったことがなく、子供の服も食事も全て私が払ってました。
また、産後2ヶ月働いたときに夫に渡した20万も返してもらっていません。
ちなみに夫は浪費家で、年収も300ないのにバイク、車をもっています。
今更それらを返してもらう事はできるのでしょうか?
ご質問に回答いたします。
ご記載の内容から判断する限り、
元夫に渡した20万円が、貸したお金であるとすれば、
返してもらえる可能性はあります。
ただ、契約書や借用書等を作っていない場合は、
元夫からは、生活費等としてもらったと反論されれば、返してもらうのは難しいかと思われます。
なお、ご記載の内容から離れて考えた場合、
離婚時に払われた20万円というのが、どのような趣旨であるのかが気になります。
離婚により、財産分与として、結婚中に築いた財産を、通常半分ずつ分けますが、
離婚時に財産分与を検討等されていない場合は、検討されてもいいと思います。
例えば、元夫が、結婚中に、自動車やバイクを購入していたら、それも財産分与の対象になり得ます(ローンが残っているかや、価値がどの程度か、購入原資は結婚前の預金か等確認すべき点はありますが。)。
ただ、浪費家ということですので、元夫に預貯金等がなく、ご質問者様にある場合は、財産分与をすることでご質問者様が損をする可能性もあります。
財産分与の請求は離婚後2年のうちにする必要がありますので、お気をつけください。
可能であれば、ご依頼になるかは別にして、お近くの弁護士に直接相談されて、今後の対応についてアドバイスを求めることをおすすめいたします。
ご参考にしていただけますと幸いです。
今までの経験から弁護士には依頼するのに抵抗あります。
個人的に元夫の職場に連絡して本人と話すのは違法でしょうか?
職場に連絡を取ることについては、その理由や、連絡の取り方、職場にどのような説明をするかにより、
具体的に問題がないか判断する必要がありますので、
当欄で回答することはできません。
本人に連絡を取ることは、通常、違法ではありません。
ですので、連絡をする場合は、まずは、職場ではなく、元夫本人にご連絡されることをお勧めします。
ご参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございます。
一応ラインから連絡しました。
渡した給料返還してほしい旨を伝えました。
返信ない場合や支払いを拒む可能性高いですが。
ラインしましたが、返信がありません。どうしたらいいでしょうか?