知人が訴訟を起こしていることを確認したい

父が知人に15万円を貸しました。知人が遺産分割の訴訟を起こすための弁護士費用の一部とのことで、返済は遺産が入るまで待ってほしいと言われているそうです。その知人が弁護士費用にあてた証拠として弁護士事務所からの領収書のコピーを送ってきたのですが、調べてみたらその事務所は存在しませんでした。お伺いしたいのは実際に訴訟が起こされているか確認する方法はあるか、知人から何を送ってもらえば訴訟中であることが確認できるか、訴訟をおこしたことが確認できない場合警察に詐欺罪で被害届を出すことが可能か の3点です。借用書と返済は遺産が入るまで待ってほしいと書かれた手紙があります。
お知恵を拝借できると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

裁判手続きを行なっているのであれば、どこの裁判所の何部が事件の担当部となったのか、事件番号(令和◯年(◯)第〇〇〇〇号)はいくつなのかを確認し、裁判所で記録の閲覧等を行えば調査できるかと思われます。

また、訴訟を起こしているのであれば訴状の写しなどをもらえば弁護士名の記載があるかと思われますので、弁護士に依頼したのかどうかも分かるように思われます。

ご回答いただきありがとうございました