X(ツイッター)で誹謗中傷されたと言われました

X(ツイッター)で誹謗中傷されたと言われて困っております。相手方は反マスク反ワクチンの方で、度々医療施設に入る際にマスク着用を拒み揉めた事をポストしていたので相手をブロックした状態で『老人ホームでの何分か位マスク位着用したらえぇやん』『日本人は足引っ張るっていうけど、貴方マスク拒んで職員の足引っ張ったんじゃ?』『何かあったら責任とったる言うけど、友人に金出して貰って居酒屋経営しているのに賠償とか
無理やろ』『noteみたけど何やあのカスみたいな文章』とポストしました。すると相手方から誹謗中傷だと言われてしまい、謝ったのですが、当人から『大阪の店まで謝りに来たら許したらん事も無い』と直接の謝罪を求められました。
そこでお伺いしたいのですが、1『自分の投稿は誹謗中傷や名誉毀損に当たりますか?』2『開示請求の対象となる程の投稿ですか?』3『謝りに来たら許したらん事も無いと言われましたが、これは強要罪にあたらないのですか?』以上です。宜しくお願いします。

1『自分の投稿は誹謗中傷や名誉毀損に当たりますか?』

当たるでしょう。

2『開示請求の対象となる程の投稿ですか?』

はい。

3『謝りに来たら許したらん事も無いと言われましたが、これは強要罪にあたらないのですか?』

暴行強迫がなく、強要ではないでしょうが、強制されるものではないです。
なお、相手のところに行くのは危険もありますので、なるべく避ける方が良いでしょう。

Sacchiと見解ちかわう