弁護士通知の漢字間違い訂正と離婚回避の方法は?
旦那から弁護士通知が届きました。
価値観や性格の相違から離婚を求める文書でした。
私の漢字が間違えており、訂正してもらう場合は自分から正しい感じを伝えた方がいいですか?弁護士に間違ってることを伝えて旦那に正しい漢字を聞いてくださいとした方がよいですか?
また、離婚に応じたくない場合はどのような返答をした方が良いでしょうか
回答書をどのように書けば良いのか知りたいです。
夫側の弁護士から書面が届いたということであれば、氏名誤記の点については、その弁護士に連絡をし、訂正を求める場合はそのように伝えればよいでしょう。貴方の考えとして、どのような条件であっても離婚に応じるつもりがない場合は、その旨を弁護士に伝えるという返答をすることになります。