不倫相手への慰謝料請求のための法的手続きと費用について知りたい
旦那の不倫。我が家には未成年の子供がいます。以前からモラハラ言動あり、1年以上前から頻繁に飲みに行ったり朝帰り、休日の外出が増えました。旦那から距離を置きたいと言い2月末から別居中。現在も旦那は自宅に寄ったり時々子供の送迎にいったりしています。探偵依頼し、別居開始すぐからマンションには不倫相手が毎日出入りしていて、夜迎えに行き朝方送って行っているので水商売と思われます。相手はシングルで親と同居のようです。休日には相手の子供(小学生)とマンションに泊まり、3人で出掛けていきます。日帰りの時も泊まりの時もあります。別居費用、その他費用としてカードローンをしているようで、限度額引き下げの葉書が届いたのでかなり使っていると思います。探偵調査により相手の住所は知ることができました。どちらも絶対許す事はできません。
不倫の証拠を抑えるために今まで怒りを抑えて我慢してきました。そろそろ限界ですし、相手に子供ができたら困るので早く対処したいです。相手に慰謝料請求するために内容証明をおくりたいのですが相手の名前がわからない状態です。探偵費用にかなり使っているので費用は抑えたいところです。住所がわかっているので、直接相手宅に行こうか、旦那別居マンションに行こうかともおもいます。
・名前を調べるためには
・内容証明書類作成費用は
・慰謝料額はいくらが妥当か
毎日会っている事は精神的苦痛にプラスされ るか
・弁護士費用はどのくらいか
・旦那の借金を調べる方法
について知りたいです。
1 名前を調べる方法
相手の名前は、マンションの部屋まで特定できているなら、部屋の所有者を調べて(親である可能性あり)、そこから住民票・戸籍等を調査して特定するとか、郵便受けを覗けるなら、手紙等を見てみる(弁護士によっては、違法だからすべきでないという方もいると思います)などが考えられます。
2 内容証明費用
通知だけでしたら10万円以下でしょう。
3 慰謝料額
交際期間によるかと思います。毎日会っているということは、慰謝料額加算事由にはなるかも知れません。ただ、親と同居している相手とどうどうと交際しているということは、旦那さん自身が独身であると偽っているかも知れません。
4 弁護士費用
慰謝料請求のみだと、着手金だけで最低20万円くらいは請求されると思います。
5 旦那の借金を調べる方法
なかなか難しいと思います。