口コミが侮辱と削除依頼。削除完了したが、その後どうすればよいですか?

相談させていただきます。
弁護士から口コミ削除依頼が届きました。私が通っているある所への口コミが、侮辱する内容だということでした。

本書面到達から1週間以内に投稿削除の依頼。
損害賠償を行う権利も生じているが、私の不満も考慮してくれたようで、そのことは、残念に思い、申し訳ないと考えている。
投稿削除に応じるなら同請求権を行使することまでは致しません。

概ねこのような内容でした。
また、
上記期間内に対応しない場合、損害賠償等を求める内容での法的措置を検討せざるを得ない。

といった内容の文面で締められています。
この通知を受け、すぐに投稿は削除しましたが、そのことを知らせるようにとの記載はありません。
相手側が、口コミを確認し、削除が確認でき、相手側が良し、なれば良いということなのでしょうか?

また、私宛にこの通知が届いたのは、私とのやり取りなどを、色々総合的に踏まえた結果、私だろうと判断したようです。
(発信者情報開示命令等の申し立てはしていないようです。)

書面に書かれている相手の要求は、投稿削除だけです。削除さえすれば終わりと考えて良いのでしょうか?(乱暴な物言いとは承知しておりますが、うまく言えません。)
長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

書面に書かれている相手の要求は、投稿削除だけです。削除さえすれば終わりと考えて良いのでしょうか?

そうでしょうね。
いずれにせよ当面は様子を見るしかないです。