20年後に売却する公正証書は作れるのか❓

近々、離婚を予定しています。子供3人はワタシが引き取る予定なのですが、住んでいる戸建ての住宅ローンがまだ残ってます。
ただ、離婚時に売却するとローン残高よりも高く買い取ってもらえるので、ローン自体は無くなるのですが、場所が良いところなのでもっともっとあとで売りたいのが正直なところです。
ですので、ワタシとしては子供達が確実に成人している20年後に売る、といった内容の公正証書を作れればと思うのですが、そういう内容の公正証書はつくれるのでしょうか❓
(※その間、夫は別な所で暮らし、ワタシと子供達は今の家に住み続ける予定です)
ご教示、宜しくお願い致します。

ご質問ありがとうございます。

ご記載の内容の公正証書は作成できると思われます。
詳しいことはご依頼になる公証人にお問い合わせいただいて、進めていくといいですよ。

ただ、今後の紛争を回避するために、
・売却するまでの間のご自宅の利用(ご質問者様及びお子様が居住を続けること)
・その間の住宅ローンはどなたが負担するのか
・売却後にお金が残った場合の分け方
・20年後に売却しようと思った場合に想定外の事情により売却しない場合の処理の仕方(お互いに話し合いをして決めるのか)
等は同時に決めておく必要があると思います。

ご参考にしていただけますと幸いです。

早々のご回答、ありがとうございます✨
親身に答えて下さりとても助かります。

ちなみに、住んでいる戸建ては夫名義ですが、ワタシも連帯債務者として契約しております。
ペアローンではありません。

別れる際に、夫は戸建てに住んではいないが、連帯債務者は住んでいるという状況は法的(銀行的に❓)は双方が納得していれば問題はないのでしょうか❓

分かる範囲で構いませんので、宜しくお願い致します。

問題ないと思いますが、ご心配であれば、住宅ローンを借りている金融機関にご確認いただくといいですよ。
ご参考にしていただければ幸いです。

重ね重ねありがとうございます✨
何から何まで参考にさせていただきます。