独身単身者の逮捕後の示談金の支払いはどうしたらいいのか?
想定の話です
独身で単身暮らしの場合、もし刑事事件で逮捕身柄拘束された場合で被害者と示談交渉するとなった場合、自分の銀行口座に貯金が示談金支払いに十分な貯金額があるとしても、身柄拘束されている状態では、自分で銀行のお金を送金したり引き出したりできないと思うのですが、そういう場合は、一般的にどうしているのでしょうか?
銀行はちなみにネット銀行です。
正直ネット銀行のIDやパスワードとかも記憶はしてないのでスマホもしくはメモを見ないとわかりません。
拘束状態では自分のスマホやメモ帳なんかは見させてもらえないですよね?
自分としては、親族にとりあえず立て替えて支払ってもらうのかなと思っております。
現在は、身柄拘束された際、知っている弁護士がいない場合でも弁護士を呼んで欲しいと言えば、弁護士会から当番弁護士が接見にきてくれます。当番弁護士に私選弁護人を依頼した場合はもちろん、そうでない場合でも勾留後、国選弁護人がつきますので、弁護人にお金の入ったキャッシュカードを宅下げして現金を下ろしてもらうことになるのが多いと思われます。ネット銀行のATMの暗証番号は4桁の数字でないのでしょうか?想定の話ですのでここまでとします。
宅下げという制度があることを知りませんでした。大変参考になりましたありがとうございました。