社員解雇に対する弁護士からの請求、対応策は?
企業経営者です。
能力不足という理由で
解雇した社員が弁護士を立ててきました。
まずは解雇撤回と、
解雇にするなら年収5年分を支払うようにと
文書が来ました。
年俸1500万円でした。
こちらはどんな対応をすれば良いのですか?
裁判をして戦うのですか?
話し合いで調整することは可能ですか?
社長と仲が悪くて、
会社復職は難しい状態です。
5年分は高すぎるので、訴訟に備える一方で、交渉の余地はあるでしょう。
弁護士と相談するといいでしょう。
実際の能力不足をどこまで立証できるのかが重要です。
ミスが多く、会社への損害も大きかったといえるなら解雇は有効であるというスタンスで臨むことも考えられます。
他方で、無難策をとるとか、解雇の正当性を立証できないおそれがある場合でも5年分は高すぎるでしょう。
まずは話し合いによる妥協点を探ることが考えられます。
弁護士が必要な案件です。
先生方、親切な回答ありがとうございます。
弁護士を立てて、まずは交渉からですね。