訴えると言われたが、わからない

SNSでのトラブルについてです。
私はとある方とXで仲良くなりDMでお話しするタイミングがありそこで相手から度々不快な言葉を言われていました。(相手自身がこれを悪いと思って発してるかはわかりません)それだけで終わるのならよかったのですが、その方からものを買取していたのでそれが届くと相手の髪の毛が入っておりDMのこともあってとても不快に感じ、DMの文やアカウントを注意喚起として投稿してしまいました。その投稿を見た相手からこれは名誉毀損だ訴えると言われました。ややこしいことになりたくなかったため投稿をすぐ削除して相手に謝罪をしました。ですが許せることじゃないと言われました。その方は他のアカウントも持っておりそこで昔に同じようなことが起こったらしく訴えると投稿しておりました。それがどうなったのかはわかりませんが私は訴えられてしまいますでしょうか?
ちなみに個人情報などは一切拡散しておりません。相手様から買取したものは動画を撮っていたらしく髪の毛など入っていないと反論されました。ですが私の髪の毛とは長さと色が違いますし、家族のものでもありません。
相手は本当に私を訴えますでしょうか。

相手は本当に私を訴えますでしょうか。
→本当に訴えてくるかは相手次第ですが、訴えるにしても費用や労力がかかります。
SNS上では、脅しのように訴えるという方がいますが、実際には訴えてこないことも多いです。
訴えてこられた場合、訴状などの書面が届きますが、そのときに対応しても遅くはありません。
仮に書面などが届いた際には、お近くの法律事務所でご相談ください。

やはりそうなんですね。
ありがとうございます。