開示請求についての疑問

・SNSにてある方とトラブルになり、相手方が弁護士に相談し開示請求をすると宣言。
・その後8月後ぐらいに開示が決定し、「あなた(恐らく私)の個人情報を入手した、今後は然るべき対処をさせていただきます」と呟かれる。
・現在1ヶ月ほど経ちましたが、内容証明などは届いていない。

投稿についてはいくつかしたのでどの投稿なのか定かではありませんが、その方が違法行為をし稼いでいたので私は「売り上げを私利私欲に使っていると思うと腹が立つわ。」と投稿。恐らくその事について怒っているかなと、実際は寄付をしているから虚偽の内容だということでした。寄付をすれば良いのか?という疑問がありますが。

このようなことがありましたが、開示をされる際の意見照会がまず私には届いていません。(書類、メールなど)

個人的に調べてみた結果ですが
意見照会が届かない場合は
・悪質性が高い場合(殺害予告など)
・警察の捜査が行われた場合

SNSにて電話番号を登録していた場合
弁護士照会で電話番号を開示出来る。
しかしその場合も書面で通知が来る
(因みにXでのトラブルで私はGmail登録のみ、プロバイダはsoftbank)

このようなことから開示が決定されたというのは、はったりなのでしょうか?
もしくは今後意見照会が届き、まだ開示されていないのに開示されたと言っているのか。

仮に開示がされていた場合ですが
慰謝料をはじめとした損害賠償請求は犯人特定後3年が時効とのことですが、3年以内なら2年後など、3年以内なら好きな時期にいつでも請求が出来るのでしょうか?

長々と申し訳ございませんでした、
弁護士の方々のご回答お待ちしております。

意見照会書が届いていないのであれば,通常のプロバイダを経由の手続きは行われていないように思われます。単に相手がはったりで言っている可能性もあるでしょう。

仮に開示がされていた場合,特定後から3年以内であれば伊佐h量を請求することは可能です。

ありがとうございます。

因みにですが、私が投稿した内容
「売り上げを私利私欲に使っていると思うと腹が立つ。」という投稿は泉弁護士目線で開示対象に入ると思いますか?

お相手は個人情報を一切出していないハンドルネームのアカウントです。

あくまで私見ですが、権利侵害が認められないと判断される可能性もあるように思われます。