退職金や財形貯蓄の財産分与の計算方法と注意点について

離婚したいと考えております。
夫にはまだ話はしていません。
財産分与でどれくらいになるのか知りたくて、相談させて頂きたいと思います。
来年、夫は定年退職します。私は専業主婦です。退職金は出るのは間違いないので、財産分与でどれくらいになるでしょうか?
計算方法を教えていただけたらと思います。
他に、保険が解約返戻金つきのがありますが、解約してもらわないと半分貰えないのでしょうか?
財形貯蓄は残高の半分だと思いますが、財形年金は対象になるのでしょうか?
財形年金の仕組みがよくわかりません。
積立は3月で終わり、支払開始が9月になっていて、支払い方法が3ヶ月21回となってます。
もし、対象になるのであれば、どういうふうに分けられるのか、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

退職金は、勤務年数に対する婚姻年数の割合で計算して、その2分の1です。
保険は、解約返戻金の2分の1です。
解約する必要はありません。
財形年金も、共有財産なので、2分の1はあなたが取得できます。
一括で求めてもいいし、分割で求めてもいいでしょう。

何度も申し訳ありません
財産分与の話し合いを進める上で、具体的に金額がわかるような書類などが必要だと思いますが、どのようなものが必要になるでしょうか?
こちらから財産分与のことを言っても、自分が働いたお金だと言いそうで、納得するかどうかわかりません。
その場合は弁護士さんにお願いした方がいいでしょうか?
話し合いを進める前に弁護士さんに相談した方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

弁護士に相談したほうが理解が早いでしょう。