強制わいせつをされました!示談金の支払いを促したいです。

毎月開催される経営者セミナーに参加時、セミナー主催会社の会長に、懇親会中の人前でいきなり胸を鷲掴みされました。
その後も、「個人的に指導をしてやるから毎日朝晩と連絡をしてきなさい」と言われ、連絡をする度に電話口で「自慰行為をしろ!その音を聴かせろ…」など言われ、「断ったら今後一切セミナー参加はさせない!」と。
毎日朝晩の何時間もエロ電話が続き精神的に辛かったです。
その内、セミナー開催中のお昼休憩に人気のないエレベーターホールへ呼び出され、無理やりキスをされ舌を入れられた。エレベーターの中へ連れ込まれ、胸を触られ、下着の中へ手を入れられ陰部に指を入れられました…泣きながら午後のセミナーをイヤイヤ受けましたが、苦痛で勉強には全くなりませんでした。
後日、私の異変に気付いた主催会社の方が声をかけて下さったので、全て話をしました。
私に変わって強制わいせつをした会長に示談合意書にわいせつ行為の事実を認める書面にサインをして、今後一切私に連絡をしない約束と示談金の支払いに応じました。
その後、わいせつ会長と私の間に入って下さった方が、会社から不当な解任をされたと聞きました。

それ以降、示談金の支払いなどには至っておりません。
私としては、主人もおりますので事を大きくせず、セミナー代金と宿泊交通費などかかったものを返金して頂きたいです!
それを持って示談金とし、気持ちを切り替え前に進みたいだけです。。

内容証明にて示談金の支払いを促したいです。作成依頼だけできますでしょうか?その際、弁護士さんの名前で提出は出来るのでしょうか?私だとなめられて無視されてしまいそうで…

作成依頼だけできますでしょうか?その際、弁護士さんの名前で提出は出来るのでしょうか?
→一般論としてお答えします。弁護士名義の書面を作成することは、その書面に責任が生じますので、通常弁護士名義の内容証明の作成のみでは受任しないと思われます。
仮に内容証明を送った後も金額などについて相手方との交渉も予想されますので、相手方との交渉も含めて弁護士に依頼した方がよいと考えます。

なるほど、そういう流れですね。分かりやすい説明を有難うございました!検討します