匿名掲示板への開示請求手続きの進行状況について

匿名掲示板の書込みについて開示請求をしたと言われていますが意見紹介書が届きません。
請求者は5月の書込みに対し即開示請求手続きをしたとSNSにて発言しております。
6月にCPへ裁判所命令が出たと言い、8月には双方の弁護士がやり取り中で、プロバイダから発信者の情報が届くのを待っていると発言しています。
(プロバイダと言うのはAPの事で弁護士さんもAPの弁護士さんの事なのかと考えましたがよく分かりません)
どう言った手続きをしているのか分かりませんが、10月末の今、こちらに意見紹介書も内容証明も届かないという事はありえるのでしょうか。
開示請求をしているという嘘をついて脅している可能性はあるのでしょうか?

どう言った手続きをしているのか分かりませんが、10月末の今、こちらに意見紹介書も内容証明も届かないという事はありえるのでしょうか。
開示請求をしているという嘘をついて脅している可能性はあるのでしょうか?

→「プロバイダ」とはCPのことであり、CPからの開示に時間を要して、APの開示の手続が進んでいない場合、APの開示の手続が進んでいるが、APにMVNOが1つ又は複数あるため、意見照会書の送付にまで手続が進んでいない可能性もあるでしょう。

CPからの開示に時間が掛かった可能性と
APが意見書送付まで時間が掛かっている可能性
もあるという事ですね。

CP開示に時間がかかると思っておらず、双方の弁護士という言葉からAPの弁護士が出てくるのなら意見書は既に送付されている筈では?と思ったのですが、進行状況もわからないですし、自分が開示の対象者になっているのかもわからないので、もうしばらく様子を見たいと思います。

ご回答ありがとうございました