中学生が詐欺をしてしまいました。逮捕や少年院行きの可能性は?
二ヶ月前に詐欺をしてしまいました。14歳の中学3年生です。
他の方が描いたイラストを無断使用してオープンチャットにて、イラスト依頼を受けてその後にオープンチャットを退出してしまいました。被害者は3人で、内2人には返金をし、謝罪をしました。うち1人は被害届出していない、もうしないでとのことで、
もう1人は既読のみしています。
最後の1人の方は謝罪を何度か送りましたが、一向に既読がつかないため、返金はできていません。(4回ほど、返金申請はしています)
被害額は100円、150円、200円の合計450円です。
私はこの件で逮捕されるでしょうか。また、もう直ぐ修学旅行なのですが、無事行けるでしょうか?
そして、逮捕されたら私は少年院へ行くことになりますか?質問が多くてすみません。取り返しのつかないことをしてしまい、とても反省しています。両親には既に相談をしました。
著作権法違反と詐欺ですね。
被害届は出ていますか。
警察は事件として探知していますか。
いずれもないでしょう。
探知していたとしても、逮捕はありません。
少年院に行くほどのことでもありません。
すみません、追加質問なのですが、
10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金とのことですが、起訴された場合私はどのくらいの罰金になるでしょうか?1000万円も払えなくてもし発覚したら…ととても怖いです。親にも迷惑をかけてしまいます、、
(著作権法違反です)
罰金もありません。
説諭で終わりですね。
これで終わります。