不法投棄したゴミから警察が個人情報を特定する可能性は?

僕は中学なのですが約3カ月前に親にいえないようなゴミをスーパーの袋二つに詰めて防犯カメラがない林と大きな草が生い茂ってる人に見つからいようなとこに捨ててしまいました… でも罪悪感で捨ててから少しした後 に探しにいったのですが何度探しても見つからなくて回収できませんでした それでもしかしたらゴミの中にアマゾンの伝票とメルカリの発送のさいに貰ったお客様控えが入ってるかもしれない事に気づきました アマゾンの伝票には名前(本名)と届け先住所(今回はコンビニ受け取りなのでコンビニの住所)と問合せ番号が書いてあります。 メルカリのお客様控えには発送したコンビニの住所と問合せ番号が書いてあります。そこで質問なのですが

1 通報されて警察が捜査する事になった場合そのお問い合わせ番号から犯人を特定するために配送会社やアマゾン、メルカリに問合せて個人情報を教えてもらおうとする捜査を家庭ゴミの不法投棄ごときでするのでしょうか

2 もしそのような捜査がされて警察に個人情報を教えてくれといわれた配送会社やメルカリ、アマゾンはどうぞどうぞとその人の個人情報を提供するのか
3
警察は名前(本名)だけで捨てた人を特定する事は可能なのか 長文になりましたが回答のほうをどうかお願いいたします

仮に捜査当局が廃棄物処理法違反として捜査しているとしても、正直な話、どこまでの捜査を行うのかは判然としません。
参考に申し上げるならば、捜査機関には捜査比例の原則という枠組みが課せられています。
これは、被侵害利益の重さに見合うほどに、捜査の必要性が高いときに、当該処分を許すというものです。
捜査機関が当該不法投棄について、どこまで本人を特定するだけの必要性を認めるかによって、取引機関に照会をかけるか否かは左右されるでしょう。

回答ありがとうございました