兄に無断で会社代表にされた件で弁護士を探しています。
はじめまして、海外在住の者です。
兄に勝手に名義を利用され会社に代表にされていたようで、5年前にクレジットカード会社から連絡があり、こちらの状況を伝えて警察にも相談したところ民事不介入と言われ何もする事ができませんでした。
が、最近になり自治体(?)より法人税の督促支払いの手紙が届き、もう今度こそ身の潔白と全て証明する為に弁護士の方を雇って戦うことに決めました。
愛知県で、このような事例を以前に担当された経験のある方はおられますか?
よろしくお願いします。
勝手に代表者にされたということですと
私文書偽造罪や公正証書等原本不実記載罪が成立する可能性があります。
民法上は無効なので、代表取締役登記の抹消登記請求や損害賠償請求をすることとなると思います。
弁護士に面談で詳しい事情を話して相談された方がよいと思います。
高島弁護士、
ご解答ありがとうございます。
愛知県の弁護士会に連絡をして、類似案件を扱われたことのある弁護士を探してもらうように進めます。
ありがとうございました。