内容証明書を送ると言われました。
業務契約書もないのに、無理な請求をされ、内容証明書を送ってくるそうです。慰謝料と損害賠償も含めて記載されて来そうですが、金額がどう考えても、高額な場合は無視していいのでしょうか?後、回答期限が、短い場合はどうすればいいでしょうか?
回答期限は相手が勝手に設定するものですので、必ずしも守る必要はありません。
ただ、無視してよいかどうかは、お書きの程度の情報で無責任な回答はできません。見知らぬ人からの架空請求であればともかく、何らかの契約紛争を抱えているなら、返答すべきかどうかも含め、少なくとも弁護士へ相談して見通しや法的見解を整理した方がよいのではないでしょうか。
>慰謝料と損害賠償も含めて記載されて来そうですが、
>金額がどう考えても、高額な場合は無視していいのでしょうか?
無視するのはお勧めできないところです。相手の言い分の根拠に対して(仮に全くの言い掛かりであっても、)反論すべきところは淡々と反論して回答することを検討すべきでしょう。
>後、回答期限が、短い場合はどうすればいいでしょうか?
回答期限自体に決定的な拘束力はありませんが、例えば、2週間程度が設定されている場合でその間に具体的回答をすることが難しいような場合は、(弁護士相談等による)検討のため回答期限の猶予を求める一報を入れておいてもよいでしょう。
実際に内容証明郵便が届いたら、それを踏まえて弁護士に個別に相談することをお勧めいたします。
回答ありがとうございました。弁護士さんに相談します。
追加ですいません。損害賠償請求しない代わりに動画UPの許可をしましたが、示談で揉めて、一回動画を停止したのですが、相手が勝手にUPしてます。私が制作した動画ですが、それで損害賠償請求とかできますか?