労働問題についての相談

労働問題について悩んでいます。
私は家族の扶養に入ってアルバイトをしています。

状況:
前提として、雇用契約書、労働条件通知書が存在せず、給与明細も支給されていません。
・以前、給与明細が必要になり社長に発行を依頼→応じてもらえなかった
・会社の管理端末(スマレジ)を操作し、二号店の店長主導のもと給与明細を発行する過程で、労働時間の時給の一部が最低賃金を下回って計算されていること、交通費の一部未払い、また社長による給与明細、勤怠実績の改ざんが発覚

→上記を社長、二号店の店長に相談、8月末日までに不足給与分の支払いを口頭で約束
しかし9月に入っても対応がなかったため、上記を労働基準監督署に相談

社長は、「現役で働いているくせに、なぜ労基に相談するのか」「前向きに解決に向けて検討している」などと言い、私が労基を利用したことに対して腹を立てている。

以後、体調不良で二回ほどシフトを早退

すると「今後信頼関係を構築することが難しい」とLINEで言われ、突然その日以降の出勤を停止された。これにより本来想定していた給与から大幅に減少
この時点で、私の辞意を認識→入社時も雇用契約は口頭であり、ならば退職時も口頭で雇用契約は破棄できたものと考える

しかし、これ以降になって、扶養認定継続のための調査が行われることとなり、父の会社に雇用契約書を提出しなければならなくなった。

そのため社長に過去の契約期間の雇用契約書の作成を依頼→一週間以上経過しても応じてもらえない
挙句、「最後の給与は手渡しにすることを認めないと雇用契約書は作らない」と脅迫じみたことを言われる。
今までの給与はすべて振り込みであったのにも関わらず、「今までにトラブルがあって辞めていく人が多いから、最後は手渡しにする」と急に、付け加えたように言う。

質問:
・以上の状況において、法的な問題点として指摘できる事項は何でしょうか?
・今現在、雇用契約期間外として、何とか最後の給与を振込にできないでしょうか?またそのために期待される行動は何かあるでしょうか?

長文・乱文恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

契約期間は2023年7月-2024年4月、退職後再入社をし、2024年6月-2024年9月です。
この間、早退は2回のみで、休日出勤の要請には複数回応じていますし、勤務態度は良好であったものと考えております。

お伺いする限り、約束した未払い給与等の支払いが無いから労基に通報したことを理由に解雇に追い込まれたとなれば、不当解雇の問題になりうると思います。
また、雇用契約書について、会社側が作成を拒否していることも問題になりえると思われます。

上記の点含め、個別具体的にどこまで請求できるかは、会社側に対してこちらがどのような回答対応をしたかも含め個別具体的にお伺いしないと個別の見立てができないため、すぐにでもお近くの弁護士事務所等にて直接弁護士にご相談されてみてください。