Web制作の依頼をしてきたクライアントとのトラブルについて
クライアント(男性)から仕事とは関係のない飲みの誘いのメールが届いていたのですが、それに私が気付かず返信が2日ほど遅れたことで、ありえないと言われ、契約をなかったことにしたいと言われました。飲みの誘いといっても、明確な日にちを言われたわけではなく、「いいお店を見つけたので今度付き合ってください」といった内容です。これまでに打ち合わせとして2回ほど食事をしましたが、仕事と関係のない話がほとんどで困っていました。また、打ち合わせ中に仕事の話を進めるためパソコンを見せようとしたところ、見えにくいからという理由で急に隣に座ってきたりしたこともありました。仕事は辞退しようと考えていますが、この程度ではハラスメントにはならないのでしょうか。
タイムラインにも投稿しましたが、念の為こちらにも追記いたします。
その後、クライアントに打ち合わせはコワーキングスペース、対面が難しい場合はビデオ通話での打ち合わせを提案したところ、
依頼を取り止めると言われました。
これは債務不履行にあたりますでしょうか。
仕事と無関係な話をすることや飲みの誘いや必要もないのに隣に寄り添ったりす
る行為は、セクハラですね。
仕事を発注すると言う優位な立場を利用して、あなたと性行為をしたがってますね。
ご回答ありがとうございます。
よろしければもう一点お聞かせいただきたいです。
その後、クライアントに打ち合わせはコワーキングスペース、対面が難しい場合はビデオ通話での打ち合わせを提案したところ、
依頼を取り止めると言われました。
これは債務不履行にあたりますでしょうか。
依頼をやめることについて、正当な理由はないので、債務不履行にあたりますね。
これで終わります。