母親の介護時に発生した金銭の要求に関して

一年前に地方の介護施設に母親が入寮しているのですが、臨時で何かあった場合は近くに住む姉が対応しています。それに掛かる実費(おむつなど)は、遠方に住む私を含めて兄弟間で按分してますが、つい先日その母親が入寮先で骨折し、その緊急対応を姉が行いました。それに掛かる実費及び交通費は按分かと思いきや、欠勤した日当と称した法外な金額まで、私と弟に払えと請求が来ました。私は事前にも相談なく、それを補填するのはおかしいと差し戻ししましたが、弟のほうは、姉に結託しており更には姉も緊急で対応したのは当たり前だとし、姉と弟とでSNSで糾弾してきます。姉の気苦労は分かるので、気持ちを包む考えはあるのですが、給料の補填は納得いきません。この場合どう対処すれば良いですか。また、姉と弟は話が通じないので、理解する考えはなく、私が拒否ると田舎に戻り介護せよと極端な回答をしてくる始末であります。

ご相談内容を見る限り、
請求は法外ではないですし、お支払いされた方がよいでしょう。

ご自身側で争ったところで、
遠方であろうが、負担義務に変わりはありませんので、
次何かあった際は、ご自身が仕事を休んで遠方から駆け付けるようにと言われるのが目に見えていますし、これは至極当然だと思います。

お姉様が緊急でご対応され、事前に有給休暇の申請もできなかったため会社から「欠勤」として扱われてしまい、給与の一部が控除されてしまったということなのであれば、
「控除された分については、ご兄弟にも一部負担してもらいたい」…とお考えになること自体はご尤もかと思われます。
(請求された金額の妥当性についてはお姉様の給与次第なので何とも言えませんが)

ただ、法的に欠勤した給与を補填する義務があるのか…と問われると微妙なところかと存じますし、
そもそも数万円レベルのお話でしょうから、裁判にまで発展する可能性は低いように思われます。
ですので、相談者様がどうしても納得がいかないということなのであれば、お支払いされなくてもよろしいかとは存じます。

他方で、支払いを拒否すれば今後の兄弟仲は悪化するでしょうし、
将来的にお母様がお亡くなりになった場合には、相続問題でご兄弟と揉めるリスクも高くなるようには思われます。

本件は法的に支払義務があるか否かというシンプルな問題ではなく、
ご兄弟の関係性等を踏まえて、どのように対応するのがベストなのかという複雑な問題のように思われますので、
弁護士としてアドバイスできることも限られておりますが、少しでもご参考になれば幸いです。