お客様からの強迫的発言に対する法的対処方法は?
オンラインでネット販売をしている者です。
変動の激しい商品であるため、ご注文後に在庫切れとなってしまい、お客様にその旨をご報告
するとお怒りになり、「金返せや。どつき回すぞ。法的措置をとります。」と言われました。
これって脅迫などになりませんか?
何年もネットビジネスをやっていて、ここまで汚い言葉を言われたのは始めてで精神的ダメージを負いました。
損害賠償請求などは出来るのでしょうか?
ネットで他人に強く当たる人が昔から嫌いなのでなにかしら法的責任を追求したいです。
なお、こちらは違法行為を一切していません。もちろんキャンセルになれば返金するので詐欺とかでもないです。
相手の住所や名前はわかっているので開示請求する必要はないと考えています。
このようなことが初めてなので、専門家の方にお聞きしたいです。よろしくお願い致します🙏
これって脅迫などになりませんか?
→「金返せや。どつき回すぞ。法的措置をとります。」という発言は、脅迫や恐喝となりうるものでしょう。警察にご相談ください。また、その後、相手方に対し、警察に相談済みであることを伝えるのも選択肢でしょう。
損害賠償請求などは出来るのでしょうか?
→相手方が支払いに応じるかどうかは別として、相談者様から相手方に対し損害賠償を請求すること自体はできるでしょう。
ご回答ありがとうございます🙏
警察に相談できるレベルなのですね。
忙しくてすぐに警察に被害届を出しにいけないのですが、警察には相談はせず、弁護士さんを通して損害賠償請求だけすることは可能でしょうか?
相手が払う意思がない、または払う能力がない場合、こちらが弁護士費用などを払うだけで損をするケースはありえますよね。それとも民事で裁判に持っていく流れが一般的でしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。。
忙しくてすぐに警察に被害届を出しにいけないのですが、警察には相談はせず、弁護士さんを通して損害賠償請求だけすることは可能でしょうか?
→あり得るとは思いますが、多額の損害賠償を請求できるケースではないので、弁護士費用を考えると経済的にプラスになるかはわかりません。
相手が払う意思がない、または払う能力がない場合、こちらが弁護士費用などを払うだけで損をするケースはありえますよね。それとも民事で裁判に持っていく流れが一般的でしょうか?
→ケースバイケースかと存じます。訴訟をした場合、より多くの費用がかかることは念頭に置いておくべきかと存じます。