TikTok 開示請求

TikTokで開示請求したいと思っても、中国のアプリだから難しいと聞きましたが本当でしょうか。
ちなみに既に消されているアカウントです。

一般的な回答としていえば,TikTokの日本向けサービスはシンガポール法人が運営管理しており,運営会社の日本における法人登記も存在するため,発信者情報開示請求の手続自体は他社と特に変わることはありません。

既に消されているアカウントはどのように開示請求されるのでしょうか?

アカウント情報やアクセスログが削除されてしまっているときは、開示情報不保有で終わるだけです。この点は、他のSNSと特に変わることはありません。

開示情報不保有とは、開示請求された情報が保有されていないことを意味します。と調べたら書いていたのですが、この場合(アカウント削除されてるから情報が分からない)は開示請求したくても保有されていないから出来ないという認識でよろしいのでしょうか?

お書きのとおり,アカウント情報について回答不能なので,発信者の特定はできない,ということになります。

ご丁寧にお答え頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️

ちなみになのですが、コメントやその人のアカウントをスクリーンショットしていても削除されていれば意味は無いのでしょうか?こちらで最後の質問に致します。

スクリーンショットがあっても,そのアカウント情報が消去されてしまっていると,誰による投稿であるのかが判明しませんので,意味がありません(投稿やアカウントが削除された場合,該当する投稿のスクリーンショットなどが残っていなければ,そもそも権利侵害の明白性を証明できませんので,当然に必要になるものです)。

アカウントのスクショとコメントのスクショはありますが、既にコメントは消されているしアカウントも消されているし、、削除される前に開示請求すればよかったのでしょうか、、泣き寝入りですね

知識がない私にも分かりやすく説明してくださりすみませんありがとうございます。