非嫡出子。法律上認知済み。連絡がとれない。養育費請求について
数年前に子供は認知済みです。その際に公正証書に「養育費について」いろいろと取り決めもしています。その内容に沿って携帯に連絡したところ、教えてもらっていた電話番号等の連絡先が今現在使われていないようで、連絡ができなくなっています。
認知をする時に書類上に記載されている彼の実家の住所は知っています。(その時は実家に住んでいたため)
連絡はとれませんが、SNSアカウントを見ると相手は今現在結婚をしているようで、そのため、今現在住んでいる住所が変更されたと考えられます。
今現在の住所がわからない場合、住民票・戸籍附票 取得をして、その後に養育費等について相手に連絡する方法があると見ましたが、非嫡出子で法律上認知済みであれば、彼の住民票・戸籍附票を取得することは可能でしょうか?
また、もし今現在住んでいる住所が変更されていたとして、認知時に書類上に記載されている彼の実家の住所がわかっていれば、家庭裁判所から養育費を請求することはできますか?
公正証書があるので、住民票、附票請求は、可能でしょう。
公正証書があるので、家裁ではなく強制執行を勉強することになるでしょう。
ご対応ありがとうございます。
理解いたしました。
参考にしながら、今後する対応を考えてまいります。
最終の相談になりますが、同内容で不明点がございます。
成人するまでの公正証書の約束、財産分与など、相手方とは長い目で見て関わりができることから、今回できれば最初から強制執行ではなく、まずは穏便に自己解決できるように連絡手段を考えております。
認知の裁判はお互い弁護士さんに全てお願いして手続きしたため、住民票・戸籍附票など自分でできるのであれば手続きしたいのですが、個人で取り寄せ手続きをすることは可能でしょうか?
また、もし強制執行をした場合。
認知後は、今まで何度か相手方とは直接連絡をしてその都度個人間で話し合いに応じていましたが、最近突然連絡がとれなくなりました。
今後先々を考えると、なにかあった際に直接連絡をして解決したいので、
裁判の時同様に、相手方の連絡先を知りたいと考えております。(相手方とは、裁判の時に弁護士さんから提案で連絡先を交換しました)
連絡(メッセージや電話番号)については、自分で難しいようであれば再度弁護士さんに対応をお願いしたいと考えておりますが、弁護士さんにお願いしたら相手方に開示又は話し合いを求める方法があるのでしょうか?
個人で取り寄せ可能です。
一度、連絡を取るといいでしょう。