自治会の会計役を務めた後、不当な着服疑惑と高額請求書が届いた場合の対応は?

過去に8年間自治会で会計をしていました。
人員が足らず素人会計でもいいと町会長に無理やり押し付けられ
大金を預かるのは怖いというと
皆で確認してオープンにするから大丈夫だと言われ
渋々会計になりました。
前任の方は亡くなっており資料もめちゃくちゃでしたがファイリングをし
会計の知識もないのになんとかExcel入力して
他の役員の方にも見てもらいながら修正や確認して押印をもらい
監査も受け、総会で班長たちにも承認をもらって来ました。
3年前に新しく町会に入った方が後任にやっと決まり引き継ぎをしましたが
今年になって急に我が家に何の説明もなく
「着服をしていた」という文書と
高額の100万を超える請求書が送られてきました。
送ったのは現会計ですが名前は町会長になっています。
町会長の名前を借りて送りつけたとのことでした。

全く事実無根で寝耳に水ですし
全体にオープンにして会長や役員から印鑑ももらい確認してもらいながらの素人会計でしたので
印鑑を押印した人たちにも
責任はあると思うのですが
数字を並べ立てられて責められたらと思うと
とても恐怖を感じ眠れなくなっています。
私はどう動けばいいのでしょうか。
話し合いには応じず警察に行くべきでしょうか。

突然請求書を送られた事により心身に不調をきたしており
名誉毀損や傷害罪暴行罪脅迫罪で訴える場合
診断書もとったほうが良いのでしょうか。

まず、会計報告書と新任の会計役からの書面について、
法律相談等で精査を求めてください。
刑事事件云々に関しては、お気持ちはわからなくはないですが、
無理筋の話です。

会計処理の誤記やミスと着服では意味合いが全く異なります。
誤記やミスではなく、明確に着服であると記載されているのであれば、
不慣れであるかどうかは争点となりません。

あなたに着服の事実がなければ、事件になりませんから、構えていましょう。
相手に着服の根拠を説明してもらいましょう。
相手に調査不足や勘違いがあれば、慰謝料請求を考えることになります。