相続手続きが進まない場合の対処法と相談先について
疎遠だった親族が亡くなり、相続が発生しています。
相続の対象は叔父、私の兄弟、私です。
兄弟は成年後見人制度を用いており、相続の手続きにおいて財産目録など公的な資料が必須ですが、叔父以外状況を知る者がおらず、また作成の依頼はしているのですがなかなか実施いただけない状況です。
ここで動いていただけないと、相続の放棄すらできないので非常に困っています。
財産そのものは小口なので、弁護士に依頼しても断られるなどといったことがありました。
このような状況で、どなたに相談して良いのかわからず、ご連絡しました。
相続人が誰なのか、被後見人、後見人は誰なのか。
いつ死亡したのか。
不明確な情報が多いので、弁護士に直接相談に行かれたほうが
いいでしょう。
ここで動いていただけないと、相続の放棄すらできないので非常に困っています。
財産そのものは小口なので、弁護士に依頼しても断られるなどといったことがありました。
このような状況で、どなたに相談して良いのかわからず、ご連絡しました。
遺産の内容がわからず、相手方が協力的でない場合、ご自分で調査する必要があります。
相続放棄は、相続を知ってから3か月以内なのですが、
それは経過していないでしょうか。
経過してしまうと、相続放棄はできなくなる可能性があります。
経過していない場合は、熟慮期間の伸長という申し立てを家庭裁判所にして
相続を放棄するかどうか検討する期間を伸ばすことが可能です。
弁護士に面談で相談された方がよいと思います。