弁護士に相談するとネットで言われたが心当たりがない。
Twitterの鍵アカウントに「弁護士に相談しますから首を長くして待っていてください
弁護士との相談が困るのなら連絡お待ちしています(中略)では、あなたの事を通報した上でアカウントもスクショして、弁護士に提出してきます。」とDMが来ました。
私は誰からのフォローリクエストも通していなかったのでフォロワーはおらず、DMを送ってきた方はこれまでに話したことがなかった方でした。
また、どうしろというのか言ってませんでしたので、具体的に自分のどこがその人の気に食わなかったのか分かりませんでした。
でも何かその方は弁護士に開示請求した経験もありますと言ってたので心当たりがなくても何かされるのかなと思うと怖いのですが大丈夫でしょうか?
こういう時不用意に会話に応じても面倒ごとが広がるだけな気がしてDMに一切返事をしなかったのですが、それでよかったのでしょうか?それとも、何かこのような場面ではこちらからも何か言った方がよかったのでしょうか?
開示請求というものはツイートのスクリーンショットがなくても行われてしまうものなんでしょうか?
発信者情報開示請求は権利侵害が必要です。心当たりがないのであれば,放置しておけばよいのではないでしょうか。