開示請求なしに通知書が届きました

個人でトラブルがあり、示談金を請求されています。ですがプロバイダから情報開示請求などは届いていない状況で通知書が届きました。

その人の会社では以前プレゼントキャンペーンに応募し当選した際に住所と名前を提出しています。そこから情報を引き抜かれたのでは?と考えたのですが、プライバシーの観点からこれは不当ではないのでしょうか?

また、そこと同じ会社の別な人からも示談金の請求されていますが、同様に情報開示請求は届いておりません。会社の人からその個人へ情報を共有されたのではと思い、こちらも不当ではないのでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。

どのような形で情報が特定されたのかが不明なため不当かどうかについては判断できません。

仮に会社が正当な理由なく個人的な縁故を理由に情報を提供していたのであれば、違法な情報提供と評価される可能性はあるかと思われます。