求人広告と実際の条件に関する法的相談

以下の件について、法律的なアドバイスをいただきたく、ご連絡させていただきました。

1. 背景
私は、タウンワーク にて、ある飲食店のの求人広告を見て応募しました。広告には、勤務時間が「17:00から2:00まで」と記載され、ダブルワーク可能、シフトも自由で特定の曜日だけの勤務が可能であるとされていました。

2. 問題点
面接の際に、実際には「終電(おおよそ23:00)以降も勤務できることが求められる」と告げられ、さらに「朝の3:00または4:00までの勤務」が必要とされました。これらの条件は求人広告に記載されていなかったため、事前に知ることができませんでした。また、掛け持ち不可という条件も面接時に初めて提示され、このため、求人広告に記載されていない条件で不採用となったことに疑問を感じています。

面接後に担当者にフィードバックを送った際には、元々「特に終電以降(閉店作業も含め)働ける人を探している」という条件が求人広告に明記されていなかったことも指摘しましたが、返信はありませんでした。さらに、タウンワークに抗議した結果、広告の勤務時間が変更され、「土日のみ3:00または4:00」と表記されましたが、私には平日の夜に働ける可能性があるかどうかは面接時に確認されていませんでした。また、勤務時間のみ変更されたにもかかわらず、「ダブルワーク可能」との記載が続いており、矛盾を感じています。

3. 労働相談窓口の回答
労働相談窓口からは、求人広告と実際の条件に相違があっても違法性がないとされ、虚偽広告については職業安定法第65条第8号に基づく罰則が設けられていることが説明されましたが、今回のケースで虚偽と呼べるかどうかは疑問であるとされました。

4. 相談内容
以下の点について、ご意見をいただけると幸いです。

1. 求人広告に記載されていない条件で面接時に初めて提示された場合、虚偽広告として認められる可能性はありますか?
2. 面接時の条件提示が公平でない場合、法的にどのような問題が生じる可能性がありますか?
3. 求人広告と実際の条件に大きな相違がある場合、どのような対応が可能でしょうか?
4. 掛け持ち不可という条件が事前に提示されず、求人広告には「ダブルワーク可能」と記載されていた場合、この点についても法的にどのような対応が可能でしょうか?
5. 不採用の理由として提示された条件の適切性について、法的にどのように判断される可能性がありますか?

お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

 追記でご相談させてください。
- 労働基準監督署に報告できるレベルでしょうか。また、他に適切な相談すべき機関があれば教えていただけると幸いです。

- 正直な気持ち私は今学生なので、民事を起こすまでの財力もなく、私がお金が欲しいというより法律的にアウトであれば社会的にアウトであれば、今の私でできるところまででも戦いたいと思っています。しかし何のアクションが適切がわかりません。ご助言お願いします。

1,違法な求人広告でしょう。
虚偽広告でしょうね。
2,3,4,5,損害請求とりわけ慰謝料請求の問題になるでしょう。