慰謝料を払ってもらえる気配がない。どうするのが最適か。

名誉毀損、侮辱の書き込みをされ開示請求しました。

犯人は「慰謝料も払いたくないし勝手に裁判でもどうぞ!」との返答で反省ゼロです。
このまま示談交渉は決裂しそうですし裁判してもお金取れないのは目に見えてます…。

そこで質問なんですが
❶ここから犯人を刑事告訴をして、もし不起訴という形になった場合は罰金刑になるのでしょうか?前科つきますか?(書き込み内容はかなり悪質です)

❷不起訴になった場合、裁判に移行することは可能であるか?

❸和解の際に口外禁止条項というものが盛り込まれるとネットで見ましたが、それを拒否することは可能であるか?
また、開示請求の件をSNSでプライバシーを侵害しない程度に晒すことは大丈夫であるか?

答えてもらえると嬉しいです(>_<")

1,不起訴なら罰金もないです。
2,民事は可能です。
3,拒否することは可能です。
SNSを利用することは、名誉棄損やプライバシー侵害にならぬように
言葉を選ぶ必要がありますね。

質問1
不起訴の場合は、被疑者は罰金を含む刑事処分を受けないことになります。
また、不起訴の場合は前歴にはなっても前科にはなりません。

質問2
刑事手続と民事手続は別個の制度です。
刑事手続で不起訴となっても、民事手続上では不法行為が認定され損害賠償請求が認められるケースもあります。
他方で、刑事・民事とも認められないケースも当然存在します。

質問3
和解は両当事者が合意して成立します。
秘密保持条項(口外禁止)を和解契約書に入れないように、相談者さんが相手方に求めることはできます。
相手方がその条件を了承すれば和解が成立しますが、了承しなければ和解契約は成立しないことになります。
開示請求に関する事実をインターネットに記載するのはお勧めしません。
相談者さんが何らかの法的措置を取られる可能性があります。

不起訴の場合は刑事処罰はなされないため、罰金刑が科されることもありません。

不起訴後も民事上の裁判を起こすことは可能です。

口外禁止を拒否することは可能ですが、その場合和解が成立しづらくなる傾向にあるかと思われます。

開示請求の件を書き込むのは避けた方が良いでしょう。一時的に気持ちは晴れるかもしれませんが、相手から慰謝料請求等されるリスクをあえて起こすメリットとはならないかと思われます。