部下に対する指導がパワハラに該当するか判断を仰ぎたい
【登場人物】
私 社会人6年目 (AさんのOJT担当)
Aさん 社会人2年目
Bさん 社会人10年目 係長
Cさん 部長
【内容】
とある日に、Aさんが業務の進め方について、私、Aさん、Bさんと話していました。
Aさんは、2年目ともあり、私とBさんの話についていけず、「自分だけ、話についていけない。自分の業務なのにも関わらず、自分以外で業務が進んでいる。」と思い、理不尽に思ったとのことです。
Aさんは、新卒で会社に入った時から、(上記のように)理不尽なことを受けると、社内ツールやメールにて、私に対して、愚痴を浴びせ、私を無視いたします。
事件があった時も、上記と同様にして、私に愚痴を浴びせて、私を無視しておりました。
その日は、事前にAさんから、私に、「実験について、相談したいので、午後に時間をとってほしい」とのことでした。
しかしながら、予定の時間になっても、Aさんから、私の場所に来なかったので、Aさんの机に行き、「相談の時間になりましたが、どうしますか?」と言いましたが、無視を行いました。
それに対して、私が「無視するのは、やめていただけますか?」と大声で言いました。
それに対して、Aさんは泣き帰宅してしまいました。
これに対して、Bさん、Cさんは事実確認もせずに、「相手が、パワハラと思ったら、パワハラ」と言い。
人事部に連絡をしたとのことです。
【相談内容】
この一連の流れは、パワハラに該当するのでしょうか?
法的な、専門家の判断を仰ぎたいと思います。
パワハラに当たるかどうかは、最終的な判断は裁判所により行われるものであり、ケースバイケースですが、時間を指定し相談の予約をされ、その時間を無視され、話しかけても無視をされた状況ということを加味すると、その一事のみでパワハラに該当するとは言えないのではないかと思われます。
ただ、普段からなやり取りや、日常の中での関係性等様々な事情が関係しますので、一度個別に弁護士にご相談されると良いかと思われます。