婚姻費用の受け取り方法と婚姻費用の算定方法(育休中の場合の年収計算)についての相談
未就学児の子供が二人おり、昨年6月から別居しています。
夫は、自分から離婚する気も再構築する気もなく、このまま別居、離婚、再構築、何を選ぶにせよ、自分が動く必要がある状況です。
子供もまだ1歳なので、正直どうしたらいいかわからない状況ですが、おそらくこのまま別居が続く状況なのかなと思っております。
経済的なことについてのご相談です。
私が家族で住んでいた自宅の家賃の1/3を支払っているものの、
生活費として夫のクレジットカード、お金を引き落とすこともできる状況ですが、本来もらえる婚姻費用(算定表によると18万円、私は育休中で育休手当を受け取っており、それを年収として換算しています。)よりも少ない金額(自分が支払っている家賃を差し引くと10万円)を夫から生活費として受け取っている状況です。
再構築するにせよ、別居を続けるのであれば、婚姻費用を受け取ることを明示しようと考えています。
質問は、
・婚姻費用をもらうデメリットがあるか?
・育休中のも年収としてカウントするのか?
この二点についてお伺いしたく、アドバイスを頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
現状が続くことが予想されるので、婚姻費用は、算定表に即して決めたほうが
お互いにとって不信感、不安感がなくていいでしょう。
育休手当も、当然収入としてカウントされます。
終わります。
ありがとうございます。
婚姻費用をもらえないケースなどはありますでしょうか?
もらえるでしょう。
調停申し立てをするといいでしょう。
ありがとうございます。なお、算定表の年収は税金など控除前のものであってますか?
それで合ってます。
これで終わります。