共有名義(伯母と私で半々)の土地に関する伯母からの訴訟問題
共有名義である土地に住む伯母が長年にわたり土地の管理及び固定資産税を支払っていたことによる、私に対する共有持分放棄の要求の訴状が届きました。そこで、質問させていただきたいのですが、①一度も話しがなくいきなり訴状を送られて困惑しているのですが、一体この訴状内容には正当性があるのか?②訴状受領後、共有名義ではあるが、自分の持分1/2部分は買取りしている業者に売ることは可能であるのか?以上、よろしくお願いいたします。
①訴状は伯母様(原告)の主張にすぎず、その正当性については、ご相談者様(被告)の反論、各種証拠に基づき認定されます。
②伯母様のご主張が、ご相談者様の持分を既に取得しているというものでなければ、不処分合意ない限り、ご自身の持分を処分(売却)しても問題ありません。
やはり、裁判に出廷して被告として反論、各種証拠を提出しなければならないのでしょうか?
持分売却をしたら、売却した先の不動産と伯母で土地についての話し合いになると考えたのですが、そうはならないでしょうか?
【誤】不動産
【正】不動産業者
裁判は放置するといいことがないので、きちんと対応したほうがいいと思います。
持分を売却すれば、不動産業者と伯母様との話し合いになると考えられます。
もっとも、訴状を見ていないので、何とも言えません。
そこで、質問させていただきたいのですが、①一度も話しがなくいきなり訴状を送られて困惑しているのですが、一体この訴状内容には正当性があるのか?②訴状受領後、共有名義ではあるが、自分の持分1/2部分は買取りしている業者に売ることは可能であるのか?
①については、訴状を拝見して、それに対するあなたの主張を伺わないと、アドバイスは難しいので
訴状をもって弁護士に面談で相談に行かれることをお勧めします。
ただ、一般的に、共有持ち分を放棄するように求める請求権はないと思います。
立て替えてもらっていた固定資産税は支払う必要はあると思いますが、
立替から10年で時効にかかります。
②については、あなたの持ち分を共有者の同意なく、買い取り業者に売却することは可能です。
ただし、買い取り業者の購入価格は、かなり低いものなので、
共有物分割請求をして、売って代金を分ける、あるいはあなたの持ち分を叔母さんに買い取ってもらう
方がよいと思います。
いずれにせよ、訴状をもって弁護士に面談で詳しい事情を話して相談された方がよいと思います。
やはり、裁判に出廷して被告として反論、各種証拠を提出しなければならないのでしょうか?
裁判は、反論しないと敗訴する危険があるので、放置しない方がよいと思います。
持分売却をしたら、売却した先の不動産と伯母で土地についての話し合いになると考えたのですが、そうはならないでしょうか?
売却をすればそうなりますが、売却完了までに、訴訟で敗訴判決が出てしまうおそれもありますし、
業者に売却することはかなり損だと思いますのでやめた方がよいと思います。