Twitterの開示請求について
Twitterで私が誹謗中傷したとのことで開示請求している人がいます。DMが来て『開示請求で住所がわかったから担当弁護士より内容証明郵便を送る。 しかし今謝罪を受け取ることもできる』といった内容が本人から届きました。
弁護士を立てているなら個人から連絡することはないと思うのですが、何か意図があるのでしょうか?
私がもし同じ立場なら何の連絡もしないでそのまま内容証明郵便を送ります。
発信者情報開示なので意見照会はないようですがTwitter社から法的書面の通知はメールで届きました。
ご回答いただけますと幸いです。
そのような行動に出る人は時々います。
弁護士がお書きのようなDMを送るよう指示するケースは多くないので(今は弁護士の質も様々なので関与している可能性はありますが)、発信者情報開示請求請求が行われているようですので現時点でおそらく弁護士が就いており、独断で行っている可能性も考慮して、そのDMには対応しない方がよいでしょう。そのメッセージは念のため保存しておき、弁護士からの通知又は訴状を待てばよいと思います。
弁護士がついていればそのようなメッセージが来ることは基本的にないでしょう。実際に発信者情報開示が行われていれば、意見照会書が来たり、相手の弁護士から書面が届いたりするかと思われますので、その段階で対応を検討されると良いでしょう。
弁護士を立てているなら個人から連絡することはないと思うのですが、何か意図があるのでしょうか?
→意図は不明ですが、他の先生がご指摘のとおり、相手方が独断で動いている可能性があり、その意図としては、経由(接続)プロバイダ経由や電話番号経由での開示請求がうまく行かない場合の保険としてDMから直接相談者様の住所氏名等の情報を得ようとするものである可能性があるでしょう。もちろん詳細な情報を伺っていないので何ともいえないところであり、以下は一般論となりますが、相手方が開示請求をしていることが確実であり、相談者様がXに登録している情報に電話番号が含まれるか否かや投稿記事の内容や時期に照らし、開示がほぼ不可避といえるのであれば、相手方と直接やり取りをして謝罪するのも選択肢の1つとなるかも知れませんが、現在X社の対応が迅速とはいえないものであることからしても、開示がほぼ不可避であるという結論に至ることは少ないと感じますので、結局は、相手方弁護士からの通知を待ったり、意見照会を待って回答したりといった、一般的な対応をすることとなろうかと存じます。