友人に貸したお金の返済が滞り連絡が取れない場合の対策は?

昨年、無職の友人にお金を貸しました。
もう、友達ではなくなったのでお金を返して欲しいと送ったところ連絡が取れなくなりました。
私の仕事の関係で、朝の4時や仕事終わりで24時以降にも何度か連絡しましたが。返答が来ません。
電話番号は知っていますが電話はしてません。

郵便にて、無職で返済が難しいときましたが納得できないので。友人の親御さん宛に、友人にお金を貸した金額と連絡がつかないと送りました。その後、返答もありません。

どうにか請求する手段はありませんか?
代理で購入を頼まれていた物もあり、友人の友人に連絡が取れない代金を払って欲しいと送りましたが。そちらも連絡取れない状態でした。

任意で相手方が支払いに応じてこない場合、法的措置を検討することになります。
具体的には、民事調停、支払督促、少額訴訟等です。
相手方にお金を貸したという客観的証拠があれば、これらの手続で相応の労力、費用、時間をかけて債務名義(判決等)が取得できると見込まれます。

ただし、ない所からお金は回収できませんので、相手方が無資力の場合は徒労に終わるリスクもあります。

西浦 嘉博弁護士様

今後も、親宛や友人の友人に手紙や連絡を送り続けても問題はないですか?本日、書留?で慰謝料請求しますという用紙が届きました。
腹が立つので、10万未満ですが徹底的に回収をしたいです。

相手方以外の方に合理的な理由もなく書面を送付した場合、不法行為に該当する可能性もあります。
止むを得ず送付する場合も内容を精査し、慎重に検討する必要があるでしょう。

西浦 嘉博弁護士様
相手と連絡が取れないので、現時点で簡略すると借金をしてるお金を返せと、弁護士の指示のもと送りましたと記載し郵送しましたが。
それは、不法行為にあたるということですか?

公共の掲示板ですので、限定された情報で、個別具体的な法律要件該当性について言明することは難しいです。
ご心配ならば、最寄りの法律事務所に関連の書類を持参して相談されることをお勧めします。

西浦 嘉博弁護士様

ありがとうございます。